RPA(Robotic Process Automation )
1.RPAとは
RPAとはRobotic Process Automation (ロボティックプロセスオートメーション)の略称で、ルールエンジン・機械学習・人工知能などを活用して、業務をロボット化して、効率化・自動化する仕組みのことをいいます。
これまで、ブルーカラーの仕事が産業用ロボットによって自動化されてきたように、ホワイトカラーの仕事をRPAによって自動化できます。
2.RPAの特徴
文書作成ソフトや表計算ソフト、ブラウザはもちろん、個別の業務システムまで、パソコンから操作可能なあらゆるソフトウェアに適応し、従来時間をかけて行っていた単純作業を、RPAで自動化することができます。
自動化できる操作

- キーボード入力したい画面
- の入力ボックスに自動的に
- 文字列の入力を行います。

- 表示されている画面位置(座標)
- を自動でクリックします。

- 表示されている文字や画像を
- 認識して処理を可能にします。
3.RPAで行える処理例

-
注文書を入力情報として、基幹システムで手配する処理や、毎月定型の様々な集計データから実績表を作成する。

- 作成した資料を定期的に複数取引先へ自動でメールする。
4.RPA導入の効果
●作業の効率化
実行指示後はRPAが手順通りに操作をしてくれますので、
作業結果を確認するだけで定型業務が終了します。
●作業品質の向上
RPAは決まった手順通りに操作するため、操作ミスは発生しません。
●作業時間の短縮
RPAを利用すると、人の手で操作するよりも数倍から数十倍速くなるといわれております。
●仕事の高度化
仕事が効率化、高速化されると、これまでやれなかったような作業ができる時間が生まれますので、
本来やりたかった高価値の仕事に集中できるようになる効果が期待できます。
単純作業をRPAで効率化しませんか
詳しくは弊社営業担当またはお問い合わせよりご相談ください。